SWAT(Small Wheel All Terrain bike)

10年以上前に作ったミニベロです。ニューサイクリングという雑誌にSWATという名前で投稿しましたので、読んだことがある人は、その当時から比べると随分とパーツが変わっていることが分かるかと思います。パーツリストは現状の物です。
SWATとは、当時ニューサイクリングで提唱していたCAT(700C All Terrain bike)をもじって付けました。あまり、品のある名前じゃありません。
この自転車では随分と出かけました。図書室のツーリングレポートをご参照ください。
SWATのフレーム仕様
項目 | 銘柄 | コメント
|
---|
制作 | ALPS設計 | TOEI製
|
パイプ | 石渡022 | 石渡はもう会社がありません
|
ラグ | TOEI Bカット | 私のお気に入り。ハンガーはラグレス
|
シートチューブ | 550mm |
|
トップチューブ | 545mm |
|
ハンガー下がり | ±0mm | 下げるとクリアランスが取れない
|
ヘッド小物 | シマノDA(鉄) | 鉄のかがやきが好きです
|
ブレーキワイヤー | トップチューブ内蔵 | 当たり前の工作に
|
チェンジワイヤー | リアのみシートステー内蔵 | これが嫌がられました
|
ブレーキ台座 | センタープル |
|
エンド | シマノSFR | 小さくカットしてもらっています |
SWATのパーツ仕様
部 品 | 銘 柄 | COMMENT
|
---|
チェーンリング | 杉野ルネパターン | 49-36 最初は、カンパ53-42でした
|
クランク | TAシクロツーリスト | 170mm 最初はプロダイコッタードでした
|
チェーン | セディスポーツ | 固くて伸びないチェーン
|
フリー | サンツアーウルトラ6 | 予備フリーがなく困っています
|
ハブ | カンパレコード | 100-120mm,28穴
|
リム | ウカイ 20inch | 細身でかっこいい
|
タイヤ | ナショナル 1 3/8 | アメサイドのタイヤがなくて困ってます
|
リア変速機 | サンプレスーパーLJ | 初期型
|
フロント変速機 | サンツアースプリント | これしか付くのがなかった
|
変速レバー | サンプレスーパーLJ | ツールを制したというチェンジレバー
|
ペダル | シマノSPD | 一度使ったら病み付きに
|
サドル | ブルプロ | 何といってもサドルは革ですね
|
シートピラー | シマノ600 | 大人しいピラーは少なくなりました
|
ハンドルバー | 日東オールランダー | キャットアイのイカ頭を付けたい
|
ハンドルステム | 日東ダイナミック | いつもこのステム。お気に入りです。
|
ブレーキ | マファックライド | シューは、シマノに交換
|
ブレーキレバー | マファック軽合 | 定番でした
|
マッドガード | 本所マビック型 | 手に入れるための苦労話あり
|
ダイナモ | なし | 最近はダイナモにこだわらなくなりました
|
ヘッドライト | バッテリーランプ | キャリアに付けています
|
リフレクター | ソービッツ角型 | 最近のテールでは気に入っています
|
キャリア | オーダー | バッテリー台座付き |
Update: 1997.03.01.