
![]() |
橋本さんがいつも止められている駐車場に車をデポし、愛車を組み立てます。 |
![]() |
朝は、かなりの雨でどうなることかと思いましたが、走り出す頃にはすっかり止みました。 まだ路面が濡れていますが、気持ちよく走れます。 |
![]() |
ふと現れたお店で小休止 井川さんの会社の製品で皆で元気づけです。 |
![]() |
丹波篠山は、京の食の産地。 丹波ぐりが順調に育っていました。 |
![]() |
もう一つの丹波篠山の名物は猪。 畑は猪よけのネットで囲われています。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、道路沿いに延々ネットがはられています。 |
![]() |
もう一つの名物が松茸です。 どうしてもこのような、無粋な看板が目についてしまいます。 |
![]() |
山を降りてくると、秋桜の出迎えです。 道路沿いに秋桜が続きます。 |
![]() |
案内マップも趣きがあります。 |
![]() |
皆気持ち良く自転車に乗ることができました。 |
![]() |
小さな峠を越えると、まもなく車をデポした所に出ます。 雨にも降られずに、気持ちの良い一日を過ごせました。 仕上げに、温泉に浸かって帰りました。 また、橋本さんのお宅でご馳走になってしまいました。 橋本さん、なにからなにまでありがとうございました。 |