
![]() |
五井からの小湊鉄道が、7:25発の次が2時間後と言うことで、朝4:00に起床し、5時すぎの電車に乗りました。意外と混んでいるのでビックリ。西荻窪から乗り御茶ノ水で千葉行きに乗り換えて、千葉へ。内房線ホームに上がると荒川キャプテンの姿が見えました。全員が集まり、五井へ。 五井からはディーゼルです。 |
![]() |
約1時間掛けて養老渓谷駅に到着。駅が騒然としています。 紅葉狩りのファミリーハイキングが開催されるということで、大勢の人が集まっていました。 傍らで開催の挨拶を今関さんが述べ、そのあと、自己紹介をして、走り出します。 駅前のコンビニでビールを買うのも忘れずに。 |
![]() |
葛藤から道をおれ筒森へ向かいます。 素掘りのトンネルが何本も現れ、なかなか良い雰囲気です。 |
![]() |
太田さんと写真をとりながら走っていきます。 |
![]() |
紅葉もいい色になっています。 天気がどんよりしているのが残念ですが、雨が降るよりましです。 |
![]() |
清澄寺まで、尾根づたいの道を走っていきます。 微妙なアップダウンが足に堪えます。 しかし、自然が心をなごませてくれます。 |
![]() |
清澄寺につくころからぽつりぽつりと雨が。 また、風も強くなってきました。前線が通過している感じです。 お寺の境内の一角に風が吹き込まなく、また、大木のおかげで雨の心配の無いところを見つけここで、昼食を。椅子も借りることが出来ました。 |
![]() |
清澄寺で3人と別れ、残りの一行は亀山駅に向かいました。 亀山駅から木更津まではやはりディーゼルで、20km、1時間ののんびりした旅。 木更津で温泉に行くつもりでしたが、内房線で宴会をしながらかえることにしました。 天候は残念でしたが、紅葉が奇麗で心が洗われました。 |